投稿

7月, 2021の投稿を表示しています

TOTO JMV1418 浴室ドア(開き戸)の床側パッキンを交換

イメージ
TOTO JMV1418 浴室ドア(開き戸)の床側パッキンがボロボロになってたのを交換 (JMV1418 でもドア幅が違う物があるかもしれません) パッキンという表現以外に パッキン = シール = タイト材 = ドア枠水密材 = ドア下部水密パッキン 等といろいろな表現があるみたい また、TOTOのシステムバスでもドアは別メーカー(YKK等)が制作しているので、交換部品もそのメーカー以外のものが使用できる事もあるらしい 部品の選定 まずは、 TOTOパーツセンター に問い合わせ → 「TOTOメンテナンスに修理依頼を出して下さい」と教えてもらえなかった という事で、自分で探すことに ドアの形状: 開き戸 間口の幅(パッキンの収まる部分): 760mm パッキンの形状: ヒダの形状、枚数、各サイズを調べる で、たどり着いたのが  AFKH598L1 末尾の L1, R1 が、ドアの開ける向きで違います L1: 浴室内から見て、ドアの軸が左側(ドアノブが右側) R1: 浴室内から見て、ドアの軸が右側(ドアノブが左側) 購入は  https://item.rakuten.co.jp/upb-houseup/afkh598l1/ で送料の割合が高いですが、送料合わせて 1000円弱で購入し、商品到着 交換作業 商品到着後、サイズなどを確認して問題なさそー、問題は交換作業 取り外しは、ピンセットやマイナスドライバ等とラジオペンチがあるとよいです 取り付けは、指だけで大丈夫でした(ドライバではパッキンが破損します) ドア下部両端にネジ止めしてあるプラスチック部品を外します ※ドア床に向かって刺さっているネジは、全く関係ありません ※取り外し時、床側に傷が付く可能性があるので、気になる方は何か敷くかガムテ等を貼っておく はめ込んであるパッキンを引き出します ひだの部分はすぐに取れてしまうので、先に取ってしまっても問題なし 私はピンセットとマイナスドライバでほじりましたが、カエシの付いた道具があるともっと楽かと思います(歯医者の道具にあるようなものです) バラバラになっていきますが、軸になる部分が出たところで、ラジオペンチで根元あたりを掴んでゆっくりと引き出していきます(ずっと、バラバラの場合もあるかも) 取り外し完了 汚れていたので、バスマジックリンをかけて、歯ブラシで掃除

Delphi TreeView Drag and Drop でノードを移動

 Delphi の TreeView(TTreeView) ノードをドラッグ・アンド・ドロップで移動させるコード TreeView の DragMode プロパティを dmAutomatic にしておく // TreeView1.DragMode := dmAutomatic; procedure TForm1.TreeView1DragDrop(Sender, Source: TObject; X, Y: Integer); var SourceNode, TargetNode: TTreeNode; begin SourceNode := TreeView1.Selected; TargetNode := TreeView1.GetNodeAt(X, Y); if Assigned(SourceNode) and Assigned(TargetNode) then begin SourceNode.MoveTo(TargetNode, naInsert); end; end; procedure TForm1.TreeView1DragOver(Sender, Source: TObject; X, Y: Integer; State: TDragState; var Accept: Boolean); var SourceNode, TargetNode: TTreeNode; begin SourceNode := TreeView1.Selected; TargetNode := TreeView1.GetNodeAt(X, Y); Accept := Assigned(SourceNode) and Assigned(TargetNode) and (TargetNode <> SourceNode); end; OnDragOver でドロップしてよい場所を判定、OnDragDrop で TargetNode 位置へ、SourceNode(ドラッグしたノード)をインサート

Evernote タスク機能と新プラン

イメージ
 Evernote のタスク機能と新プラン タスク機能  (毎日のやるべきことを管理しやすくする新しい機能 - と書いてあったりする) 多機能のチェックボックスで、アイテムごとにリマインダー等のオプションが機能します タスク機能の互換性 旧バージョンのクライアントで表示すると と表示されて、編集はもちろん、閲覧もできません エクスポートしても表示されている内容(上記の)が保存されるので、データそのものがダウンロードされていないようです 旧バージョンのレガシークライアントを利用し続ける予定の人や、プレミアム解約予定、新プランで適用されるタスク機能の有無によっては、利用を控えるべきかもしれません 新プランへ再編 される、という アナウンス がありました(2021/07/08) 名称は変わるかもしれませんが ベーシック(無料) と プラス(新規受付終了)は、変更なし プレミアムが「タスク機能あり」と「タスク機能なし」へ分離され、現在プレミアムを利用中のユーザーは、送られてきたメールを確認しろとの事 おそらく「毎日のやるべきことを管理しやすくする新しい機能」の記述有無という事なのでしょう ソースネクスト等で購入したポイントを利用しているアカウントには、上記の記述が含まれていました

Windows11 の Android アプリストアは Amazon、ということは FireOSにある制約も同じなのだろうか

 Windows11 で提供される Androidアプリ実行環境、 アプリの配布元は Amazon  なんだそうです ということは Amazon Kindle Fire の FireOS にある、制限が引き継がれるのかもしれません FireOS へ Google Play ストアアプリの apk を投入することで Google Play の起動とアプリインストールが可能ですが、Google開発者サービスのプッシュを受け取ることができません FireOS で利用可能なのは、Amazonアプリストア経由でのプッシュサービスとなります Windows11 へ搭載の Android OS へ、どういったカスタマイズを行っているかによります 逆に、不甲斐ない Amazonアプリストアが充実すれば、それはそれで良い方向ですが...

BISアクセスチャージ悪用と「かけ放題」の矛盾

 BISによる携帯電話の「かけ放題」サービスを悪用した、アクセスチャージ(接続料)詐取 構造上なるべくして起こった事で むしろ、その構造を放置してサービスを開始したことに問題があるんじゃないかと 国内の接続料体型は、 発信側が 着信側へ接続料を 払う という仕組み 米国などのそれは、 発信側と着信側が 同額を 互いに払う という仕組み 米国の場合、設備を利用するのだから発信側にも対価は払って下さい、という意味ですな それが同額であれば、互いの支払いは相殺される事になります という事で、米国ではかなり前から「かけ放題」サービスが提供されていました また、日本発の国際電話で通話料が国内より安く設定できるのもコレのおかげだったりします これを発信側課金の日本で始めようとすると 利用者の「かけ放題」料金を超えた接続料は、誰が負担するのかって話 まぁ、単純に考えて、かけ放題に入っていない従量課金のユーザーから高い通話料(22円/30秒)を取って、 充当するという事になりますな 大手キャリアの通話料が下がらない原因のような気もしますが 筆者は国内の「かけ放題」サービスが始まった頃とTPP交渉の時期がかぶっていたので、外圧により国内のアクセスチャージが発着両課金となる前触れと感じていましたが、数年経ってもそうはなっていません 蛇足ですが、かけ放題サービスに入っていない、大手キャリア利用者の対応策といえば プレフィックスを付加するだけで番号そのままで、通話料が半額の「 楽天でんわ 」等を利用すれば半額の 11円/30秒 まで減らせるわけで これらのサービスを利用すれば、 5分通話無料 = 770円/月 であれば、35分 かけ放題 1870円/月 なら 85分 までは、プレフィックスサービスのほう(連続通話の場合)が安くなります