投稿

8月, 2015の投稿を表示しています

正規表現で繰り返し出現するタグ内を取得

<item>     <hoge>aaa</hoge> </item> <item>     <hoge>bbb</hoge> </item> みたいな元データで、item 単位で取得したい phpの場合 preg_match_all('/<item>(.*?)<\/item>/s', $data, $matches) print_r($matches); (.*) や (.+) ではなく (.*?) や (.+?) で、最短一致で指定する

php 日本語の曜日を含む日時文字列を変換

php で、日本語の曜日を含む日時文字列を日時に変換 $date = DateTime::createFromFormat('Y年m月d日?* H時i分', '2015年08月21日(金) 09時50分'); echo $date->format('Y-m-d H:i');

IE脆弱性パッチ XP/2003 Serverは提供なし

毎度のことながら、IEに脆弱性が発見されてパッチが 公開 されたが、Windows XP および Windows Server 2003 の修正パッチは提供されない 慣れているから程度の理由で XP を使い続ける人の共通点(オレ調べ) 「インターネット = ブラウザ = Internet Explorer」 標準ブラウザが chrome や Firefox に変わっていても気づかない・何故インストールされたかもわからない(文盲) Adobe Flash のアップデートを断っている or アップデーでマカフィーをインストールされる(文盲) Java のアップデートを断っている or アップデーで ask ツールバー等をインストールされる(文盲) こういった方々のPCには、高い確率で ask ツールバーとマカフィーお試し版(または、複数のウィルス対策ソフトお試し版)が入っています(w

ヤマハの音声ゲートウェイで、PBX内線着信

今更ですが、ヤマハの音声ゲートウェイ内蔵ルータで 「拠点番号 + 内線番号」 形式で呼び出して、PBXのダイヤルインやサブアドレス着信(RTV700のみ)で、内線番号まで呼び出してみた ※この説明の構成は SIPサーバ RTV01 を使用しません 仕様による制限?と思った所を先に記述 その1  「拠点番号 + 内線番号」 で運用するには、いわゆる ##(プレフィックス変更可) で方路分けされる、電話帳を使用しないタイプで発信することになる。そのため、netvolante dns を使用しない場合(VPN内での運用など)、dns static コマンドで 拠点ドメイン(番号) = IP等を記述するか、DNSサーバを立ててやる その2 「内線番号」にあたる部分の桁数は、予め決めておかなければならず、 拠点ごとに桁数が違ってはならない これは、発信側 sip netvolante dial figure の仕様(内線番号に当たる部分の桁数を指定)によるもので、 拠点番号 100 の内線番号 1234 を呼び出す場合(プレフィックス ## の場合) ##1001234 のようになるが、 sip netvolante dial figure 4 を設定した場合、 sip: 1234 @100.tel.netvolante.jp と分解されるため、拠点番号に当たる 100 は桁数の変動に対応できるが、内線番号の桁数は変動できない。少ない桁で発信(##100123)した場合、sip:0 123 @10.tel.netvolante.jp と解釈されてしまう。 拠点ごとに内線番号の桁数が違う場合、最大桁数の拠点に合わせてダイヤルする必要がある ※pbx 側は、ダイヤルインやサブアドレスの 0123 を 123 と解釈できるのが一般的である 今回の仕様 ## + 拠点番号 + 内線番号(4桁) の形式で発信して、着信側はダイヤルイン or (INSの)サブアドレスで内線を展開する 発信側の設定 sip use on ←コレがないと動きません sip netvolante dial figure 4 ←内線番号にあたる sipユーザー名の桁数を指定 閉域で利用する場合 sip netvolante dial domain h

Windows 10 のデスクトップアイコン位置が記録されない

イメージ
Windows 10 のデスクトップアイコン位置が記録されない サインアウトや再起動すると、デスクトップアイコンの位置が元の場所へ戻ってしまう (Windows8.1 からアップデートした複数の端末で再現) 位置情報を記録させるためには、デスクトップ上で右クリック → アイコンを一旦非表示にさせて、再度表示させる 確認のため、サインアウトや再起動と同じ状態を作るには、タスクマネージャーから「エクスプローラー」を再開させても可能

Windows 10 Update 「問題が発生しました。しばらくしてからもう一度お試しください。」

イメージ
Windows 10 へのアップデートで「ダウンロード - 完了」 → [続行] すると 問題が発生しました のメッセージ コントロールパネルの Windows Update やタスクマネージャーで Modern Setup Host プロセスが動作していれば、まだダウンロード中であり、アップデート画面が間違っている Windows Update の 「Windows 10 をダウンロードしています」 が完了した状態を待って [続行] をすると、インストール可能になる

Mac OSX ウィンドウの最大化(フルスクリーンじゃなくて)

イメージ
Mac OSX ウィンドウの最大化(フルスクリーンモードじゃなくて) フルスクリーンモードじゃなくて、最大化したい [shift] + [alt/option] + 最大化(フルスクリーン)ボタンクリック そーゆーのをツールチップでお知らせとか、OSのデザイン的にNGだったんか?

Chrome Remote Desktop「リモート アクセス サービスを開始できませんでした」

イメージ
Chrome Remote Desktop「リモート アクセス サービスを開始できませんでした」 Windows Server などのリモートデスクトップで、セットアップを行うとサービスを開始できない状況になる場合があるらしい VPN + リモートデスクトップのバックアップ用として設定したが、有効期限切れの後、再度リモート(Chrome)をリモートデスクトップから有効にしようとしたが、件名のメッセージが表示されて、オンラインにならなかった ヘルプ にも既知の問題として記載(一番下)されていて、現在調査中とのこと