投稿

9月, 2014の投稿を表示しています

brother DCP-J957N と DCP-J952N の違い

brother DCP-J957N と DCP-J952N の違いって、調べたところNFCの搭載のみみたい 消耗品も共通で純正インクコストの低さも引き継いていますが 今のところ、販売価格が倍くらいに設定されてます

WHR-300HP2 と WHR-300HP2/N の違い

WHR-300HP2 と WHR-300HP2/N を続けて設定する機会があって混乱したのでメモ 基本的に同じものらしいが、扱いがかなりいい加減ぽい 2週間ほど次期をずらして手元に届いた WHR-300HP2/N 2台を設定した 1台目 は、ブリッジモード時の本体IPアドレスが DHCP取得 になっていた 取説も DHCP だと書いてある (その後1台目は手元を離れる) 2台目 は、ブリッジモード時の本体IPアドレスが 192.168.11.100 箱も本体のシールも、取説も WHR-300HP2/N なので DHCPだと思っていたが、アドレスを取得した形跡がないので判明 また、設定画面は WHR-300HP2 の表示 (WHR-300HP2/N が /N と表示されていたかは不明) もぅ、アドレスの説明が取説と違うとか、 テキトーにもほどがあるだろ ちなみに 192.168.11.100 を DHCP へ変更するには ブリッジモードで 192.168.11.100 へ接続して、LAN設定をDHCPへ変更です

Apache failed to Start - UniformServer(UniServer)

イメージ
UniServer で Apache が起動しない イベントビューアを確認すると、SydeBySide のメッセージが記録されている Microsoft 2008 C++ Runtime (x86)  または Microsoft 2008 C++ Runtime (x64) ← 64bit OSの場合 をインストールする

Appleは政府に情報開示しないけど

Appleは政府に情報開示しない けど、Appleのクラウドサービスは、政府に情報開示しているMicrosoft や Amazon のデータセンターを使っている

前触れもなくSSHが切れる

VPS等にSSHで接続していると、反応がなくなり切れてしまう 症状が出ながらも、長いことマトモに対策していなかった 使用していたSSHクライアントは Poderosa 当初、何かのタイムアウトにかかってると考えていたが、30分問題なかったり、1分でダメになったりと、切断のタイミングにばらつきが多く、結局クライアントとの相性?仕様?にたどり着く VPS(サーバ)側のログを確認 通常の切断と同じように記録されている VPS(サーバ)側の sshd_config ----------------------- ClientAliveInterval 60 ClientAliveCountMax 3 ----------------------- みたいな設定を入れる → 症状改善されず クライアント(Poderosaで) Keepalive を 60秒でオンにする → 症状改善されず クライアント側ルータのNATテーブル ※NATのTTLは 900秒、切断後は 60秒 (NATテーブルには余裕がある状態) ヤマハのルータなので ----------------------- # show nat descriptor address ----------------------- なんかで、NATテーブルの残り時間なんかを監視してみる VPS の ClientAliveInterval をデフォルトの 0(送信しない) クライアント(Poderosa)の KeepAlive をオフに設定 データのやりとりがある毎にTTLがリセットされ 900秒に戻るものの、なんの前触れもなく応答が無くなり、NATテーブルは切断後の 60秒からカウントダウン これは、単にクライアントが切断してるだけわ・・・・ クライアントを  Poderosa  から  RLogin  へ変更して、同じテスト(双方KeepAlive無し)を行う NATテーブルの生存期間いっぱいに待機可能となり、900秒以降切断されるのを確認 これに、RLogin の KeepAlive (900秒未満) を組み合わせることで、切断されない環境となった

Tasker + Googleカレンダー で平日(祝祭日)判定

イメージ
今更ながらメモ 予め Googleカレンダーで「日本の祝日」を追加しておく Tasker のイベントで 平日(月~金) + カレンダー「日本の祝日」に文字がある → 休日 平日(月~金) + カレンダー「日本の祝日」に文字がない(Invert) → 平日 以下、平日の 13:00 にイベントを発生させる例 ↓  

Raspberry Pi の Apache2 設定ファイルパス

Raspberry Pi の Apache2 設定ファイルパス フツーの設定 /etc/apache2/sites-enabled/000-default SSLの設定 /etc/apache2/sites-available/default-ssl

CentOS 6.5 VPS(Serversman) へ Pydio(Ajaxplorer) をセットアップ

イメージ
CentOS 6.5 VPS(Serversman) へ Pydio(Ajaxplorer) をセットアップ レンタルサーバより、つまづきが多かったのでメモ php で phpinfo(); なんかは表示される状態から wget で取ってきて /var/www/html 配下へ設置( こんな 感じ) ブラウザから表示 → 真っ白 Apache のログを確認 # cat /etc/httpd/logs/error_log PHP Fatal error: Class 'DOMDocument' not found in /var/www/html/hogehoge/core/classes/class.AJXP_Plugin.php on line 369 とかのエラーが出てるので php-xml をインストールして、Apache を再起動 # yum install php-xml # service httpd restart メッセージの画面が出る(Pydioは、この辺りがよく出来てます) 一つづつ潰していきます Security Breach - ERROR ディレクトリ内にある .htaccess が優先されてないので data とか data/cache とか丸見えになりまっせ # vi /etc/httpd/conf/httpd.conf -------------------------------------------- <Directory "/var/www/html"> ←Pydioを置いたセクションの  AllowOverride None  ↓  AllowOverride All -------------------------------------------- へ変更して、各ディレクトリにある .htaccess を優先させる MCrypt enabled - ERROR こちら を参考に php-mcrypt をインストールして、apache を再起動 PHP GD version - WARNING # yum install php-gd #

linux pptp クライアント設定の常時接続 persist と maxfail

pptp クライアントを常時接続する場合 /etc/ppp/peers/ PPTP1 等(PPTP1は任意の接続)へ persist を追記しておくが、これだけだとリトライ回数が maxfail のデフォルト値=10回で諦めてしまうので maxfail も併記して、リトライ回数を上げるか or 無制限=0 にしておく 以下無制限の記述(追加分) maxfail 0 persist

Googleパスワードを変更→Android の Picasa Web Albums が再同期

PC等から Google のパスワードを変更する Android から再ログインを促される→新しいパスワードでログイン Android の Picasa Web Albums が再同期(すべて同期しなおしてるっぽい) データ量が多い場合ギャラリーで、Wi-Fiのみ同期などの設定を予めしておくとよいかも

カケ・ホーダイ + ファミ割 で、SMSはファミ割共有対象

イメージ
ドコモの「ファミ割 + カケ・ホーダイ」 を利用している場合、SMSの利用料はファミリー割引 共有(2ヶ月繰越後)対象でした

Apple Watch のデザインに苦笑

iWatch こと Apple Watch のデザインに苦笑 これだけ後発なのに、角型で20年以上前のデジタル時計のようなデザインはなかろう(w

電話帳R で「お気に入り設定/解除」

イメージ
電話帳R で「お気に入り設定/解除」 名前の所を長押し→メニュー 長押しの感じが微妙です。以前は、写真の所だったような...

ドコモのアプリケーション管理(rooted)

ドコモのアプリケーション管理で、ドコモアプリをアップデートするには、 docomo Application Manager dマーケット を有効にする アップデート後に無効にしても問題ない

Evernote for Android に「オフライン検索」がオンになる不具合

イメージ
Android 版 Evernote がUIの大幅な変更とともにアップデートされた Version: 6.0(1060013-public-com.evernote) このバージョン「オフライン検索」をオフにしていても、 検索画面を表示 するだけで「オフライン検索」が勝手にオンになってしまう

PHS(MVNO) → PHS 発信

2014/10/1から開始される PHS・携帯間の番号ポータビリティにより、PHSのMVNOサービスから PHS番号への発信方法が変更に PHSを利用したMVNOサービス「楽天モバイル」や「OCN .Phone」は、PHS番号への通話は無料だが、10/1から番号だけで相手が PHS か携帯かの区別がつかなくなる 判断は、ワイモバイル側がリングバックトーン前に出す 識別音 のみ (網側でも同様に、050発 070着では、相手がPHSなのか携帯なのか判断がつかない) MVNO発で 10/1以降に、通常の発信(070-XXXX-XXXX)を行うと、対携帯と同じ接続になり、通話料が発生するため、これまでと同じように PHSへ無料接続するには、PHS番号 で発信する必要がある ※PHS番号での発信は、 楽天モバイル  OCN .Phone 共に 0000 を頭に付加してダイヤル 楽天の場合 0000 を付加して 070 番号から発信した場合、 ワイモバイルPHSの通話料金体系 が適用されるんだそうな → だからPHSは無料 → という事はワイモバイル宛は全て無料???

iPhone に NFC が積まれたとしても

iPhone に NFC が積まれて、決済サービスが行われるようになったとしても Apple のエコシステムへ組み込むと考えるのがフツーで、クレジット会社はもちろん、通信キャリアなどへ自由にさせる可能性は低い

ネットバンク・振込手数料

ネットバンク・振込手数料 自分用まとめ - 2014/09/03 銀行名 他行宛 同行宛 備考 あおぞら銀行 154円 無料 じぶん銀行 3万未満 174円 3万以上 278円 無料 (三菱東京UFJ宛も) au連携で無料あり イオン銀行 216円 無料 ジャパンネット銀行 3万未満 172円 3万以上 270円 54円 セブン銀行 216円 54円 ソニーバンク 無料(1回)後 216円 無料 住信SBIネット 無料(3回)後 154円 無料 新生銀行ゴールド 無料(5回)後 206円 無料 新生銀行スタンダード 無料(1回)後 103円 無料 新生銀行プラチナ 無料(10回)後 308円 無料 東京スターダイレクト 324円 無料 楽天銀行 3万未満 165円 3万以上 258円 無料 条件で3~5回無料