投稿

8月, 2010の投稿を表示しています

Gmail 優先トレイ(Priority Inbox)

イメージ
Gmail の新機能・ 優先トレイ(Priority Inbox)  - beta 重要度によってフィルタリングをかける、優先トレイ機能 多くのメールの中から、やりとりの多い相手や閲覧回数の多いメールを抽出する機能 返事を多く返す相手はモチロン、毎日呼んでいるメールニュースなんかも表示されるので、なかなか便利かも 機能を有効にして、最初に行う事は Google からの 「Gmail の優先トレイで大事なメールの確認をスピードアップ」の重要度マークを外す事 今の所、全てのアカウントでは有効になってないもよう

維持費の要らない、緊急地震速報機器(FM電波利用)

自分用まとめ アレクソンのは全部入り、接点情報が取れるのは大きい、工場のラインやビジネスホンへの収容も可能 ユニデンのは、バッテリー内蔵で、無給電でも最大24時間まで動作、実際に地震が起きた後の余震などに、効果が高いかもしれない アイリスオーヤマのは、規模や目的に合わせた二種類 ◆ アレクソン 希望小売価格 52,290円 -- FM/AM対応、外部アンテナ、接点出力、ライン出力 http://www.alexon.co.jp/products/eew/eew.html ◆ アイリスオーヤマ EQA-101 直販12,800円 -- 外部アンテナ、放送装置への接続 http://www.iris-bouhan.com/earthquake/spec_eews.html ◆ アイリスオーヤマ EQA-001 直販 6,980円 -- 音のみ http://www.iris-bouhan.com/earthquake/spec_eews.html ◆ ユニデン EWR200 直販 6,980円 -- 音のみ・バッテリー内蔵(最大24時間) http://www.uniden.jp/products/ewr/ewr200.html

ドコモのGPS携帯で110番してみた

先日、携帯(ドコモ・GPS搭載)から110番する機会があった、内容は別として(大したことないので) 最初に聞かれるのは、 「 事件ですか?事故ですか? 」 事故ですと答えると 「 けが人はいますか?いませんか? 」 次に場所を聞かれると思い、近くの自販機で住所を確認していると 「 ○○バス停付近ですね? 」 ←そうですけど何故??? 携帯の画面には、見慣れないアイコンが GPSにより得た座標を通知しているらしい そういえば、携帯へのGPS搭載義務化って、どうなったんだっけ? 【追記】義務化ではなく、2011年4月時点で90%の普及率目標 (無理だろうけど)

ドコモwebメールの仕様

糞仕様なドコモwebメール(gooメール) ある程度たまってから。というか、後からフィルタ設定を行う事はよくある ある差出人からのメールを指定フォルダへ移動させようとか ドコモwebメールには、作成したフィルタを受信箱に対して適用する事が出来ない まぁ、それなら検索で絞った上で移動すればいいか~ と検索で、Fromを絞り込む しかし、絞込結果を選択して選択できるメニューが、「削除」と「受信拒否」のみ。ドラッグして個人フォルダへ移動する事も出来ない とりあえずフラグを立てて、受信箱から並び替え表示させて、固めておいて移動とか考えたが、受信箱で並び替えを切り替えられない あのなぁ... 使いたいときに使い物にならなかったドコモwebメール

wmiprvse.exe アプリケーション エラー

wmiprvse.exe アプリケーションエラー の原因は多くあると思うけど、DELLのサービス Iap.exe を停止した事により、起動後定期的にエラーが発生 イベントビューアーからの確認で、wmiprvse.exe のエラー前後に DCOM 関連の Iap.exe がエラーを吐いていた Iap.exe は、DELL の OMCI と共にインストールされるサービスなので、OMCIをコントロールパネルから削除 Iap.exe に限らず、wmiprvse.exe のアプリケーションエラーが発生する場合、イベントビューアーを確認すると原因が見つかるかも

user_prefs は、いずこへ?

松田氏 の user_prefs を cron でダウンロードしていたら、数日前からエラーが出ていた http://tlec.linux.or.jp/docs/user_prefs からのダウンロードに失敗しているらしい http://www.flcl.org/~yoh/user_prefs へ 移動している みたい (HEADコマンドで更新を見ているのは、私の管理するサーバのいくつかス)

Delphi/C++ Builder TPopupMenu を右クリックで呼び出した(呼び出された?)コンポーネント

Delphi/C++ Builder TPopupMenu を右クリックで呼び出した(呼び出された?)コンポーネントを取得 通常Sender には TMenuItem が入ってくるので、PopupComponent プロパティを使用すると、右クリックでPopupMenu を呼び出したコンポーネントが取得できる procedure TGuiSetupForm.pop_AAAClick(Sender: TObject); begin if (PopupMenu1.PopupComponent is TEdit) then begin TEdit(PopupMenu1.PopupComponent).SelText := 'hogehoge'; end; end;

「Security Tool」ウィルスの削除

今更ながら 「Security Tool」ウィルスを駆除する機会があった 感染源はメールらしい メーラー(MS-Outlook2007)が起動しないので、ウィルス感染したんじゃないかとの連絡を受ける あまりにも有名で立派なユーザーインタフェイスなので、リモートですぐに確認 ひとまずプロセスを殺すため(タスクマネージャーは起動不可)に、 rkill.com をダウンロードして、デスクトップあたりに置く(あとで、立て続けに起動しやすいように) で rkill.com を連発して起動させ、プロセスを殺す (最初に起動させたときに、実行時の警告チェックをはずしておく) おそらく Security Tool は、主プロセスを別のプロセスから監視して、いなくなるとすぐに起動させるようにしているのだろう。なので、rkill.com を連続して起動する必要がある プロセスを殺した所で (ここで再起動してはならない) ちょっと調べてみる 以下辺りに、あやしい実行ファイル有り C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\数字\数字.exe C:\Documents and Settings\[UserName]\Application Data\数字\数字.exe C:\Windows\Temp\ランダム.exe また、レジストリのスタートアップ項目にも c:\Windows\Temp\ランダム.exe へのリンク有りHKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run (Windows\temp\ランダム.exe が監視プロセスなのかも) 未確認ながら、駆除前に上記のファイルをある程度特定していたので、 実行中にファイル名を書き換えてみた(実行ファイル名は、実行中に変更できる)が、 それで再起動しても対処可能だったのかも??? お急ぎで、怪しいファイルが必要ないとわかっている場合は、rename や 目的のレジストリ項目を削除するなどで完了 わからない人は  Malwarebytes' Anti-Malware をダウンロード・セットアップ・実行して駆除を行う

ウィルコムとソフトバンク

ウィルコム、ソフトバンクとスポンサー契約締結 予想以上に加入者が減り続けているため、再生方法を再検討なんでしょう 少なくとも PHSの音声ユーザーは、ソフトバンク携帯へ移行が促される事になるでしょう。また、「だれとでも定額」の全国展開は移行の妨げになるので、提供は難しい??? さらに心配が2つ PBX配下で動作している構内PHS。PBXメーカーの供給する内線端末があるから大丈夫!とかPBXメーカーは言っているが 2011年末で中国PHSの終了が決定しているため、部品供給がかなりあやしい。(数が出ないといって値上げしたんじゃ意味ないし、そうでなくても高くて壊れやすいって言われる構内PHS用端末だから) 次にウィルコムPHSをMVNOしている、NTTコミュニケーションズ、フュージョン楽天 等の存在。自社網へ接続させて、固定電話並みの料金で提供しているので、携帯で同体型の料金が実現可能だろうか... プリペイドのデータ系を提供している日本通信なんかは、プリペイドの提供を停止して3Gへ移行を促せば、問題なし(というか、既にそういう状況) 携帯でもPHSほどではないにしろ定額サービスが出ているし、データ系はe-mobile や WiMAX のエリアも広がってきているので、そろそろ終了の兆しでしょうか

iモードメールの 「存在するドメインからのみ受信」 はザルなのか

イメージ
iモードメールの迷惑メールフィルタ設定の STEP2 で、PC等から送信されたメールに対して「存在するドメインからのみ受信」という選択が可能 しかし、このフィルタを選択していても、Fromが 「hogehoge@」とかいうドメインが記述されていないアドレスは、スルーしてしまうらしい 意味ね~じゃん