投稿

9月, 2022の投稿を表示しています

DELL vostro200 のファン→CPUクーラーの根本が折れてたので応急処置

イメージ
DELL vostro200 のファンは元々うるさい 既に引退して低負荷のサーバ用途で動かしていたが、今考えるとかなり早い段階で、CPUクーラーに問題があったのではないかと思われます こちら にCPUクーラーの根本が折れてな記事があったので、開けてみたところ、同様に2本の付け根が折れてクーラーが浮いた状態(私の環境では後部側の2本) 手で抑えてみるとCPUとクーラーがほとんど密着してない様子で正常側のバネでより浮いてるみたい 引退機器に金かけてCPUクーラー取換えるのもアレなので、クーラーのネジ穴と後部の空気穴へLAN線のワイヤで止めて応急処置(いい感じに押さえられてる) もとに戻して、電源オン→あれ?電源はいらない(AC接続してしばらく時間かかるらしい) 最近、特にうるさかった事もあり、ファン回ってるのか?くらい静かになりました 固定に使ったワイヤが切れたらすぐわかりそうw

pdfのパスワードを解除して保存(編集ソフトや印刷を使用しない)

イメージ
pdfのパスワードを解除して保存 一般的に編集ソフトを利用したり、表示後に印刷という方法がありますが、印刷では文字列が画像に変換されたりして単純にパスワードを外したのとは違う結果になることがある ここではGmailで表示後にダウンロードする方法 対象の pdf を Gmailで受信し、ダウンロードではなくプレビュー パスワードを入力して表示させる プレビュー表示の状態でダウンロード これで、パスワードが解除されたpdfがダウンロードされます

Android13 + Tasker でバイブが動作しない

イメージ
 Android13 + Tasker でバイブが動作しない Android13ではバイブを動作させるのに 触覚フィードバック(設定→ユーザー補助)をシステム全体でオンにする必要があるが、これをオンにすると操作時の振動がオンになってしまう ということで、上記、触覚フィードバックをTaskerから操作してバイブを動作させる 具体的には、オーディオアクションの「バイブ感触/Hptic Feedback」をバイブの前後でオンオフする このとき、バイブの後、すぐにバイブ感触をオフにすると、振動中のバイブが途中で停止されてしまうため、振動時間分のWaitを挟んだ後オフにする

Parallels からインストールした Windowsの認証で Windows Professional のプロダクトキーが弾かれる

イメージ
 Parallels からインストールした Windowsの認証で Windows Professional のプロダクトキーが ライセンス認証エラー 0xC004F050 で弾かれる 今回は Parallels18 で Windows11/10/8/7 Professional 用のプロダクトキー そもそもが Parallels の Windows11 をインストールは、Homeエディションのみで、Pro のコードを入れても Pro へアップグレードされるわけではないようです つまり、Windows11 Professional の ISO を用いてインストールする必要があるので、Microsoft の Windows11 ダウンロードサイト から、ディスクイメージ(ISO)をダウンロード(ここで配布されているISOは、マルチエディションなので Professionalも含まれる)します Parallels から、ディスクイメージで続行、先ほどダウンロードした ISOファイルを選択して進むと、早い段階でプロダクトキーを聞いてくるので、Professional用のキーを入力して進めば、認証済みの Windows11 Professional がインストールされます

さくらのレンタルサーバ、アップデートしたもののMySQLが遅くて前のほうが快適だった

イメージ
 さくらのレンタルサーバが アップデート した、当初は速くなったものの、しばらくすると動きがおかしく、応答時間が異常だったりタイムアウトが散見されるようになった ブラウザのデベロッパーツールで確認すると、データベース応答をajaxでデータのみ取得している部分で定期的に遅延が現れるため、phpMyAdmin の「状態」から時間トラフィックを見ると、完全に駄目な値 悪いことに、さくらでは最初にDBを作成したサーバでしか新たなデータベースを作成することができません。ということは、データベースを作り直したところで結果は同じ また、さくらのレンタルサーバのデータベースは(オマケなので)無サポート。調整の余地なく、トラフィックの多いユーザーが減るしか改善される可能性はありません 全てのデータベースを破棄(バックアップを取って)した上で、新規作成すればサーバを選択できますが、次が快適かどうかは蓋を開けてみないとわからない そこまで手間かけるなら、さくら内で移行する必要は無いわけです サーバアップデートで快適になるかと思ったら、MySQLの足枷で前のほうが快適だったというオチに。残念

NextCloudでログイン出来なくなったのでコマンドラインからパスワードをフラッシュ

 さくらのレンタルサーバに置いた NextCloud がいつの間にかログインできなくなった(OSのアップデートが影響??) メールアドレスを設定しているアカウントから、パスワード再発行を行ってもメールが届かないため、コマンドラインからoccを利用して、アカウントのパスワードをフラッシュしたメモ さくらのOSアップデート後、SSHへの初回ログインで鍵の更新があった旨が表示されたが、それって影響してる??? SSHへログインして、NextCloud の置いてあるディレクトリへ移動 occ というファイルがあるのを確認して、user:resetpassword オプションを利用してパスワードをフラッシュ(下記は ユーザー HOGEHOGE の場合) % php occ user:resetpassword HOGEHOGE Enter a new password: Confirm the new password: Successfully reset password for HOGEHOGE 今回、複数のアカウントでログインが出来なくなっていたので、上記コマンドをそれぞれ行ったが、管理者アカウントを復旧させてWebからパスワード再設定でも可能かもしれません