投稿

1月, 2010の投稿を表示しています

PHP の readfile でファイルをダウンロードさせると破損(文字化け)する

PHP の readfile (に限らないけど)を用いて、ダウンロードのスクリプトを書いて、いざダウンロードさせるとファイルサイズが3バイトだけ大きくなりファイルが正常に復元されない症状 $filename='hoge.bin'; header("Content-Disposition: attachment; filename=\"$filename\""); readfile($src_file); みたいなの 筆者が経験したのには、ソースに問題が無く、スクリプトの保存に問題があり UTF-8 でスクリプトを書いて保存する場合、ファイルの先頭にBOM(Byte Order Mark)なるものをテキストエディタが付加する このため、ダウンロードスクリプトの出力にBOMが付加されて出力されていた 「さくらエディタ」の場合、名前を付けて保存する時に「BOM」を付加するかのチェックがあり、選択する事が可能 もちろん、SJIS等の文字コードで、上記スクリプトを作成したときは問題は出ない

UQ WiMAX 基地局5000局達成!右肩上がり最終?

UQ WiMAX 基地局5000局達成 http://www.uqwimax.jp/news_release/201001251.html 県庁所在地を押さえつつある UQ WiMAX 達成を喜ぶのはいいんだけど、公式発表の画像altタグが・・・ alt="IMG_5000右肩上がり最終.jpg" 今後、基地局が増えるのか心配になります 画像もデジカメデータそのままみたいな容量

モバイルSuica って、半年(6ヶ月)使わないとロック(無効)される → 関東圏JR改札で解除

関東圏への出張や、身内がJR西エリアに単身赴任しているため、Suica や ICOCA の利用する事がある ICOCAは、モバイルってのが無いけど、モバイルSuicaをケータイへインストール + チャージすれば相互利用できます ただ、ICOCAエリアでのチャージは、対応拠点が少なく大変不便 この点については、駅に設置してあるカード用チャージ機に、FeliCaに 対応してない 適当なカードを差し込んで、その上から携帯電話を押しつけて入金すればチャージできる このときの注意点は 片手で携帯を固定しなければならないので、あらかじめ紙幣を出しておく カードを入れて、すぐに携帯を固定する(間が空くと、タイムアウトにかかります) チャージ後に、ダミーで入れたカードを抜き忘れないように ←重要 です 話はそれましたが たまたま半年ちょっとモバイルSuicaを利用しない期間があり、羽田のコンビニ(AM/PM)でチャージしようとしたところ、「半年以上使ってませんか?みどりの窓口へ行って解除してもらって下さい」と教えてくれた。 すぐ近く(羽田到着ロビーの真ん中)に「みどりの窓口」発見し、その旨を伝えると「解除機は、一番近くて品川か浜松町(つまり、一番近いJR線)ですので、そこの みどりの窓口 へ行ってみて下さい」 品川を経由するし、移動日で時間もあったので、品川駅の「みどりの窓口」へ行き、その旨を伝えると、しばらく分厚いマニュアルをパラパラめくって「解除は、改札の横(人のいる所)に機器がありますので、そこ(指を指したその先)でお願いします」 改札の横のオッサンにその旨を伝える。意味が分からないらしく、ケータイをリードライターに乗せて、画面をしばらく見て「あぁ、解除ね」と対応してもらった 結論は 「みどりの窓口」 は、全く関係ありません おそらく、FeliCaリードライターがある 関東圏の JR改札へ行き 「モバイルSuicaのロック解除をお願いします」と言う のが、適切な頼み方でしょう それにしても、6ヶ月という短さはどうなんでしょう せめて、解除が羽田空港のみどりの窓口で出来ればよいと思うのですが 【追記】2016/09/05 モバイルSuicaコールセンター へ電話をして、ロック解除することも可能になったようです

Google ストレージサービス GDrive

イメージ
遂に Google ストレージサービス開始か? といっても、Google Docs にアップロードできるファイルフォーマットの制限がなくなる話 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1001/13/news021.html 1GBまで無料で、1ファイルサイズは250MBまで 追加ストレージは 25セント/1GB アプリケーションによる自動同期が期待される所 ちなみに、Microsoft SkyDrive (25GBまで無料)は、 SkyDrive Explorer により、Explorerアドオンとして、一つのドライブ風に動作可能です コレ、直感的なんだけど、FTPよりもモッサリしてます

アマゾン、佐川発送の「アマ堺店」

「アマ堺店」とは「アマゾン堺店」の事らしい

WHR-G300N (在庫減少)を買った

2009年末に Buffalo の 無線LAN内蔵ルータ(ルータ内蔵無線LANアクセスポイント?) WHR-G300N を買った といっても、奥さんの実家のアクセスポイントがそろそろへばってるだろうと、予備で購入 次の製品が出て、在庫減少 5,000円程度だった 結局、実家のアクセスポイントは大丈夫そうなので、そのままうちへ持って帰って、自宅のアクセスポイントをコレに交換した アクセスポイント(AP)のみが欲しいんだけど、単体では売れないのか、そういう商品は同社から新しく出てないみたい しかし、この機種、ルータ機能が切り離せるんですな 具体的には、本体裏側(LANケーブル側)にスイッチがあって、ルータを「オン、オフ、オート」で選択 (ルータ切り離し時には WANポートも LANポートとして使用できる) 出荷状態で、ルータ時は IP が 192.168.11.1、AP時は 192.168.11.100 もちろん、APモード時に DHCPサーバから受け取るアドレスでIPを設定する事も出来るので、一旦、設定用PCのセグメントを同じにしておいて、192.168.11.100 の設定画面へ入ればよい この商品の売りは 802.11n の 最大300Mbps この辺りの数値はどうでもいいんだけど 昔、アクセスポイントの設定を変更しながら速度計測した事があるんだけど、セキュリティ設定を上げていくと、どんどん速度が落ちるんですな。まぁ、そういったカタログに載りにくい部分が、安い物と高い物の違いなんでしょうけど それより、無線 300Mbpsなのに、有線ポートが100Mbps ってのには考えさせられる 上位機種は ギガビットみたいですが

他人のふんどしで相撲を取る Wi-Fiケータイ、フェムトセル

ドコモのフェムトセル開始 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20091222/342527/ Wi-Fi系サービスは、各社出そろっているが、今回のフェムトセルも含めて、各社追加料金が必要となる 自分トコの設備を肩代わりさせておきながら、月額利用料が必要なんだと まぁ、Wi-Fiに付いては、無線LAN系の速度が出るからとか Wi-Fi経由はパケット課金しない(ソフトバンクの場合は、最初からパケット定額上限を取られる)という理由付けも出来なくはないけど(家ならPC使うダロ) フェムトセルに至っては、月額490円(キャンペーン適用)で、速度は通常の3Gと変わらず(フェムトセルだからあたりまえ)、通話しながら別の基地局へのハンドオーバーも不可 家族の在宅状況を確認出来る「イマスカ」機能がメダマかょ 家族定額なんて当たり前なんだから、電話かメールスりゃ「イイダロ」 電波環境を改善できるとか言い訳しても、そもそも自宅が圏外なキャリアなんて、元々利用してないだろうし、店に置いても対応端末でしか利用できないし、理解に苦しむ商品である