折り返しのあるカードなどで、半分から上(下)の文字を、180度回転させたい場合がある
通常、回転させたいセルをコピーして、図のリンクを貼り付け等を用いて、図形化して回転させ(Excel2000は不可)たりするが、再利用性が低くなったり、位置合わせに苦労したりする
ちなみに、セル内の文字は±90度の範囲で、書式から回転できる
そこで、最初から 90度倒して作成して、通常の書式設定で -90度、+90度と回転させておけば、単純なセルで文字を背中合わせに回転させる事が可能となる
2010/10/22
2010/10/14
Firefox Sync 1.5
Xmarks の終了アナウンスにより、別の物を探して Firefox Sync を再度使ってみた
バージョンが上がり、ちょっとはマシになっているかと期待しつつ...
本体とリモートPCを並べて、同期を確認
自動同期されるらしいが、同期タイミングが遅いというか、単に定期的(デスクトップPCで、60分間隔)にチェックしているだけというか
Xmarks みたいに、ブックマークが更新されると、タスクバーにマークが付くとかなし。なので、ブラウザ終了時に同期とかしてくれない
また、複数のPCを使って、短い間隔で同期動作をかけると、サーバ側の更新が遅いのか、一部だけ反映されたりと相変わらずグダグダ
Xmarks 終了までに、イロイロと使いやすくなればよいが、間に合わない場合は 自前WebDAV + Xmarks で乗り切るべきか(設定が面倒だなぁ)
Firefox Sync は Firefox Home で iPhone との同期が取れるようになるらしい
携帯端末とPCじゃ、見るページ違うよーな気がするんだけど、バックアップという意味では○なのだろうか
バージョンが上がり、ちょっとはマシになっているかと期待しつつ...
本体とリモートPCを並べて、同期を確認
自動同期されるらしいが、同期タイミングが遅いというか、単に定期的(デスクトップPCで、60分間隔)にチェックしているだけというか
Xmarks みたいに、ブックマークが更新されると、タスクバーにマークが付くとかなし。なので、ブラウザ終了時に同期とかしてくれない
また、複数のPCを使って、短い間隔で同期動作をかけると、サーバ側の更新が遅いのか、一部だけ反映されたりと相変わらずグダグダ
Xmarks 終了までに、イロイロと使いやすくなればよいが、間に合わない場合は 自前WebDAV + Xmarks で乗り切るべきか(設定が面倒だなぁ)
Firefox Sync は Firefox Home で iPhone との同期が取れるようになるらしい
携帯端末とPCじゃ、見るページ違うよーな気がするんだけど、バックアップという意味では○なのだろうか
移動体キャリア契約数リンク
▼各移動体(携帯)キャリアの月別の純増数など、TCAの発表より前に掲載されます
NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/index.html
KDDI(au)
http://www.kddi.com/corporate/ir/finance/keiyakusu/index.html
ソフトバンク
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/info/finance/progress/index.html
イーモバイル
http://www.emobile.jp/business/member.html
ウィルコム
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/outline/member/
▼TCA
http://www.tca.or.jp/
NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/subscriber/index.html
KDDI(au)
http://www.kddi.com/corporate/ir/finance/keiyakusu/index.html
ソフトバンク
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/info/finance/progress/index.html
イーモバイル
http://www.emobile.jp/business/member.html
ウィルコム
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/outline/member/
▼TCA
http://www.tca.or.jp/
2010/10/05
Android と連携する腕時計 Sony Ericsson Live View
Sony Ericsson Live View
http://www.youtube.com/watch?v=KN2qoA0FfHQ
へぇ~ すばらしい
同社以外の Android でも利用できるとか
こっちへ Felica積んでくれたら、ハードに手を加えずに対応できるんじゃないかと
http://www.youtube.com/watch?v=KN2qoA0FfHQ
へぇ~ すばらしい
同社以外の Android でも利用できるとか
こっちへ Felica積んでくれたら、ハードに手を加えずに対応できるんじゃないかと
2010/10/04
Felica ワンセグ搭載 Android IS03 (au)
なんと、シャープから全部入り Android発表
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101004_397518.html
QUIC Pay は 2011年3月以降
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/1004/sanko.html
ドコモのFelica付きスマートフォンも、これなんだろうか
ポストペイの対応が遅れるとかいう話だが、ドコモから出るには当然 iDに対応するんだろうし
それにしても、Felicaとワンセグ搭載が一気に進むとは思わなかった...
東芝端末はどんなのがくるんでしょう
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101004_397518.html
QUIC Pay は 2011年3月以降
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/1004/sanko.html
ドコモのFelica付きスマートフォンも、これなんだろうか
ポストペイの対応が遅れるとかいう話だが、ドコモから出るには当然 iDに対応するんだろうし
それにしても、Felicaとワンセグ搭載が一気に進むとは思わなかった...
東芝端末はどんなのがくるんでしょう
登録:
投稿 (Atom)