投稿

2月, 2013の投稿を表示しています

IS12T Windows Phone 7.8 アップデート中断中→再開(2013/3/15)

IS12T Windows Phone 7.8 アップデート を中断中らしい アップデート による不具合の修正だろうか 【追記】2013/3/15 アップデート再開 注意事項が追加され Google アカウントによる「連絡先」と「カレンダー」への同期サービスがサポート外となる仕様変更あり アップデート実施前からご利用のGoogleアカウントについては引き続き同期される 上記の同期はいずれにしても  2013年7月31日で終了 が予定されている

相次ぐサイバー攻撃 Dropbox へは?

Dropboxのみに利用しているメールアドレスへ、迷惑メールが到着 To, CC に同じドメインで共有している3アドレスが含まれており、うち一つがDropboxのみに利用しているメールアドレス 昨年(2012年8月)の 漏洩 によるものか不明 【追記】 Dropboxからの回答: 複数のユーザーから同様の報告を受けており、調査中とのこと

NTT COM 台湾データセンターで電源火災

NTT COM 台湾データセンターで電源火災  の関連で、 GOM サービスの障害 2008年に The Planet (現在  Softlayer と合併) のデータセンターで起きた火災も、電源設備だった サーバ等の弱電設備そのものからの出火は希で、この手の火災はほとんど電源設備、それもサーバ側の 100~128V より手前の話 こういう設備って、サーバみたいに高い負荷が連続するのを想定していないんじゃないかと思う

リコール対象か探せないかも

TDKの加湿器で火災のニュースから、リコールを調べてみたが、多種多様 ( 国民生活センター )で、該当商品を探すのは至難の業 案外多いのが、撤退による商品券やプリペイドの払い戻し こんなのも、リコールっていうんだ~と思ったら 資金決済法第20条第1項 というのがあるから、義務なんだろう 他に、食品の記載内容間違い これは、該当食品によっては、命に関わるアレルギーもあるから、当然と言えば当然か んで、TDKので問題になったような、火災なんかにつながる耐久消費財を探してみる いちお、 分類別  というのもあるが、トラブルが出る前に自分の使っている機器がリコール対象かどうか調べるなんて、事実上不可能な感じがしてきた 要するに、商品に登録カードでも入れて、個人情報を守れる第3者団体が管理、連絡するシステムを作るしかないんじゃないかと それまでは、命に関わる順に掲載するくらいやってもいいんじゃなかろうか

DELL Inspiron 1501 メモリ増設, SSD化

イメージ
DELL Inspiron 1501 メモリ増設, SSD化 おそらく、最後のハード増強 Windows Update の影響も有り、HDDの容量が足りなくなる CCleaner で、テンポラリを消す(各ログインアカウント毎に実施)ことで、4GB程度は開けることが出来たが、それでも心許ない。SSD化と共にメモリも増設、上限2GBまでだと思ってたけど 4GBも認識するらしい(32bit OSだと、使えるのは 3.3GB 程度) メモリ: 2GB → 4GB (Buffalo D2/N667-2GX2/E) HDD 60GB → SSD 120GB (Intel 330 Series SSDSC2CT120A3K5) メモリは、裏蓋を開けて入れ換えるだけ SSD は、一旦USBで外付けにしておき、 intel のツール にて、内蔵HDDからイメージをコピー (60GB→120GB なので、自動で全てのパーティションが倍に設定された。55GB程度使用で 2時間くらい - 正確な時間は忘れた) 完了後、HDD→SSDへ入れ換えて、フツーに起動。 ※パーツ脱着時は、ACアダプタおよびバッテリーを取り外しておきましょう SSD本体と付属品 3.5inch用の枠や電源変換ケーブル等、CDは利用しなかった SSD外付けUSBに利用した USB⇔SSD のツールは、メンテナンス用に昔購入した、グリーンハウスの GH-USHD-IDESA 。 あらゆる IDE, SATA をUSBへ変換できるので、一セットあると便利  

検索エンジン Bing

イメージ
普段は Google を使っているが、一週間ほどFirefoxの検索バーを Bing (ビング)へ切り替えてみた きっかけは、Googleの検索結果から、ページを表示するリダイレクトの反応が悪いからというもの 切り替えて感じたこと 検索速度や結果に不満は、Googleと比べてほとんどない なんとなく、空いてる(すいてる)気がする 期間絞り込みのメニューが用意されていない &tbs=qdr:d48 とか手作業で付加すればできるけど面倒 検索結果の色使いが、Googleに似ていて、Bingだということを忘れてしまう 当たり前だが Blogger の反映が遅い。逆に Blogger の記事が上位に上がりやすい傾向がある??? もうしばらく使ってみる 【追記】 2ヶ月ほど併用してみた やはり Bing はメニューに期間絞り込みが無いのは不便 検索すると Google と Bing で大きく違う結果になる分野がある(楽曲など) 【追記2】 2013/8確認: メニューに期間絞り込みが追加されています

Delphi 無名メソッド(無名関数)で簡単スレッド + OnTerminate

無名メソッドで、簡単使い捨て?スレッド Caption := 'Wait...'; TThread.CreateAnonymousThread( procedure begin Sleep(3000); TThread.Synchronize(TThread.CurrentThread, procedure() begin Caption := 'Done'; end); end).Start; CreateAnonymousThread メソッドは、 Suspend = True FreeOnTerminate = True で、Thread を生成するので、Start メソッドを付けてスレッドを開始させるだけ 【追記】 OnTerminate も無名メソッドで記載してみる type TNotifyEventProc = reference to procedure(Sender: TObject); // ------------- procedure TForm1.Button1Click(Sender: TObject); procedure MethRefToMethPtr(const MethRef; var MethPtr); type TVtable = array [0 .. 3] of Pointer; PVtable = ^TVtable; PPVtable = ^PVtable; begin TMethod(MethPtr).Code := PPVtable(MethRef)^^[3]; TMethod(MethPtr).Data := Pointer(MethRef); end; function MakeNotify(const Proc: TNotifyEventProc): TNotifyEvent; begin MethRefToMethPtr(Proc, Result);

Evernote プレミアムパック3年版で更新

イメージ
先日、Evernote プレミアムパック3年版で更新を行った 価格比較サイトで調べ、振込手数料がかからないネットバンクからの振込で 7,173円 7,173円/36ヶ月 = 199.25円/月 このプレミアムパック3年版は、パッケージなので当然パッケージが送られてくる(そこが無駄じゃね) んで、何故かCDや象印のシールも付いてくる パッケージには 重要 と書いたシリアル番号も有り、それで更新作業を行うのかとおもいきや、緑色の折りたたまれた冊子(既に紙ゴミ箱へ入っていた)側にある  [コードはこちら] を利用して、無事更新完了

Evernote の 1対多 OCR

イメージ
Evernote のOCR機能は、検索に特化した作りになっていて、結果が 1対多 となる なので、画像をそのまま文字として取り出すには、向いていない ノートを ENEX型式でエクスポートし、recoIndex タグ内の文字がそれで 一つのエリアに複数の文字列が存在、これのどれかへヒットすれば、ノートが検索できるという仕組み OCRの精度が上がった場合、既に登録したノートのOCRもやり直ししたりするのだろうか... ちなみに、音声で録音したものをテキストで検索しようとしたが、検索できなかった。定期的に試してみるつもり

Opera が独自エンジンから WebKitへ

Opera、ブラウザーエンジンの変更を発表、新バージョンは順次「WebKit」に 多様性が無くなるのは残念 Operaは、数字に表れない快適性を重視していると思うが、それを保ちつつ WebKitで独自性を出せるかどうかが心配

Evernote のノートブックの並びが Windows アプリと Webで違う

長年要望されながら、実現しない Evernote ノートブックの並び替え Windows アプリと Webで並び順が違う おそらく Windows アプリは SJIS、Webは UTF8 で並び替えられている

Outlook Express 「メールの作成」のみで強制終了

イメージ
何かとトラブルが多いのに未だに利用する人が多い Outlook Express 返信は問題ないが、「メールの作成」のみで強制終了 署名データが破損している可能性 [ツール]→[オプション]→「署名」 で、下記のようになっている場合 新規作成のみで症状発生、チェックの入り方では、返信でも強制終了する 署名を再生成するため、破損した署名を削除して、再度作成する

ネットワークストレージサービスの転送速度と利用可能容量

イメージ
ストレージサービス乱立の時代 容量は大きくても、転送速度で明らかに規制をかけているものも多く、事実上の転送量制限にもなっている 規制された帯域をフルに使って、どれだけの容量が転送できるかの計算 (1年=365日、1ヶ月=30日で計算) 300kbps程度に抑えられると、年間1TB強しか転送できない事になる TBや容量無制限のサービスを利用した場合のアップロード/ダウンロードは勿論、サービス終了や解約時にデータを取り出すのが、期日に間に合わない事も想定される データセンターの データ単価 と併せて見ると、ストレージサービスの原価から、帯域の絞り具合も予想できるかも

ソフトバンク「営業利益でドコモに並ぶ」といっても連結での話

ソフトバンクの2012年4~12月期連結決算は増収増益――「2013年度の営業利益は8000億円でドコモに並ぶ」 といっても、連結決算の話 モバイルは勿論、固定系のソフトバンクテレコムやブロードバンド事業も含む

NETGEAR ProSafe Plus スイッチ シリーズ

イメージ
NETGEAR JFS524E  につづいて、 GB タイプをいじる機会があった Fast Ethernet シリーズでは、QoS のレート制御(レートリミット)がポート単位で設定できなかったが、Gigabit シリーズでは、ポート毎にレート制御が可能だった (設定ツールは共通) また、IPアドレスを設定する項目があったが、80ポートへは接続できなかった ここの受信・送信レートは、ポートからみた方向になるので 受信レートは、そのポートへ接続した機器の 登り 速度 送信レートは、そのポートへ接続した機器の 下り 速度 となり、別のハブへカスケードするポートは、意味が逆になるので注意が必要

IS12T が Windows Phone 7.8 へアップデート

イメージ
Windows Phone IS12T OSアップデート 変更内容は こちら だが、内容は小規模で、画面のローテーション・オフ、スクリーンキャプチャは実装されていない 個人的には、「タイルのサイズを変更できるようになった」くらいの変化しかないよーな また、ライブ壁紙で無効なURLが指示された場合、連続してリトライを行ってしまう問題が出る可能性があるらしい