投稿

4月, 2014の投稿を表示しています

インドからセールスの電話(w

18663709374 の電話番号で、インドから片言の日本語でセールスの電話(w ぅぉい! 丁寧にお断りしても続けてかかってくるので、やむなく着信拒否に 「PCやタブレットのフィードバックを」とか言っていたので、社内情報を収集しているのかは不明 暇があったら、お互いカネになる話ができたかもね ついでにインドの電話番号体系 186-6370-9374 市外局番 186 ( パンジャーブ州 ) その後は、市内局番だそうな

ドコモの新プラン・カケホーダイで元を取ろう(接続料編)

イメージ
ドコモの新プラン・カケホーダイで元を取ろう(接続料編) ドコモ以外の携帯へかける: ケータイで 7時間27分(447分)、スマホで 9時間8分(548分) 固定電話へかける: ケータイで 23時間41分(1421分)、スマホで 29時間4分(1744分) 日本の接続料は、発呼側が被呼側に支払う仕組み 各キャリアの接続料が同じ(実際は同じではない)の場合、片側が一方的にかける状況が生まれなければ、平均的に同額の接続料を互いが払うことになる なので、このプランは、他キャリアが追従することが前提で考えられているのかもしれない

Delphi XE2 の IdMD5 は、64bit でコンパイルすると正しい値を返さない

Delphi XE2 に付属の IdMD5 は、64bit でコンパイルすると正しい値を返さない (少なくとも XE6 付属のは直っている) Indy の現行版を入れようとしたが、面倒なので 代替に MD5 Message Digest Unit を利用

Delphi/C++Builder クラス内で EnumWindowProc を使う

クラス内で EnumWindowProc を使おうと、メンバとしてメソッドを定義するのはNG EnumWindowProc を通常の関数として定義して、呼び出し側 EnumWindows の第二引数に、ポインタを受け渡せば(自身のクラスなど)、EnumWindowProc の lPara にそれが入って呼び出されるので、キャストするなりしてやる function EnumWindowProc(hWindow: HWND; lPara: LPARAM): Boolean; stdcall; begin        TMyClass(lPara).~ end; // TMyClass での呼び出し EnumWindows(@EnumWindowProc, LParam(Self));

Tera Term でダイヤルアップ接続

Windows Vista 以降でハイパーターミナルが無くなったので、どうにかしろとか言われたので、TeraTerm で接続マクロ 下記は、COMポート1 へ 9600 で接続して、ATダイヤルまで connect /C=1 /BAUBD=9600 sendln "ATD電話番号" メモ帳などで ~.ttl などのファイル名で保存して、マクロ実行 or ttl をTeraTerm マクロに関連付け 電話回線をトーン強制の時は "ATDT電話番号" 接続先ごとにファイルを用意する等~

Delphi で作成した 64bit exe のバージョン情報

Delphi で作成した 64bit exe のバージョン情報が思うように反映されない エクスプローラーのプロパティで確認しても、なんか別のが入っている 試行錯誤した結果、Release ビルドでも、Debug ビルドの情報でコンパイルされているらしい たぶん、XE2~XE6 で

Chrome Remote Desktop for Android が登場

イメージ
Chrome Remote Desktop for Android が登場 Google Chrome ブラウザのアプリとして提供されているリモートデスクトップ (NAT超えやクロスプラットフォームでのリモートが可能) の Android版がついに登場

Pydio Sync で JRE が無いというエラー

Pydio Sync をセットアップして JRE が無いというエラー 指示通り JREをインストールしてパスを選択しても解決しない Pydio Sync を一旦アンインストール後、インストールが必要

DELL Optiplex 3020 で Wake On Lan

イメージ
DELL Optiplex 3020 で WOL bios設定画面を表示 = 起動時に F2 キー Wake on LAN を 有効 に Deep Sleep Control を 無効 に 電源オフ状態でも、NICのランプが点いたままなのを確認 Wake On Lan パケットを送ってみる

さくらレンタルサーバからGmailの遅延は、spfとipv6が原因

さくらレンタルサーバからGmailの 遅延発生 原因は、spfレコードと ipv6接続によるものとなっている ※ipv6は、順次行っているスペックアップで提供されているもの Gmailへの ipv6 接続は、確か逆引きでドメインとのマッチングをチェックしていたんだっけ?

Gmailから、さくらレンタルサーバのSMTP経由でメール送信不能に

Gmailから、さくらレンタルサーバのSMTPを経由してメールを送信すると 下記のメッセージを受け取り、送信できない Delivery to the following recipient failed permanently: 送信先メールアドレス Technical details of permanent failure: Google tried to deliver your message, but it was rejected by the relay 送信元ドメイン名 by 送信元ドメイン名. [サーバIP]. The error that the other server returned was: 550 5.7.1 送信元メールアドレス... Command rejected 先日、設定された 海外IP規制 を 解除 すると送信可能に 提供当時、Gmailは規制対象外だった 全てのさくらサーバおよび、すべての時間帯が規制対象ではないもよう

DELLで大幅な出荷遅延

イメージ
年度末、消費税増税、XP終了のトリプル駆け込みで、DELLで大幅な 出荷遅延 2月末から3月頭にかけていくつかの仕事で注文した状況 2/27 電話注文 → 3/1振込 Optiplex数台(モニタ無し) → 3/20 到着 3/05 Web注文 → 3/5 振込 Optiplex数台(モニタ有り) → 未到着(4/1時点) 3/5注文の商品は、4/1時点のオーダーステータスが、付属アプリの差異のみだが、「国内配送センターへ配送中」と「製造完了」の商品がある 電話注文の方が、苦情を受けやすいので早期出荷しているのか、それともモニタが足を引っ張っているのか・・・DELLとしては流通の問題としているが、はたしてどうだか オーダーフォームから入力してもエラーとか、サーバ製品を扱っている会社が良い宣伝になってるよ 【追記】 状況を進めるための問い合わせ 電話は繋がりにくいため、カスタマサポートから「 商品/注文の返品 」を選択して、 返品を匂わせる内容 で問い合わせを行う ※お客様番号は、注文時にメールで受け取るpdfファイルに記載あり 問い合わせで、納品が早くなるかどうかは不明だが、サポート(担当者名入り)から発送状況の連絡がきました