投稿

4月, 2015の投稿を表示しています

ワイモバイル 305ZT の鬼規制、次は SoftBank Air?

昨年(2014年)ワイモバイルから投入された Pocket WiFi 305ZT Pocket WiFiプラン+ は、容量が 7GB/月で、追加容量が 500MB/500円 各容量を超えると 128kbps となるが 契約から2年間は、追加容量が 500MB/0円 となり、実質2年間は無制限を謳っていた ところが 2015年4月から 1GB/3日 でも 規制 がかかるようになり、解約騒動が起きて 価格.com でのレビューは、 急速に星を落とし  ています UQも今回の行方を見ながら、規制を発動するかを考えているでしょうが、無印WiMAXの巻取りが終わるまでは、無印WiMAX未満の速度に抑えられないという事情が働いているのかもしれません 【追記】 Softbank Air も4月に規約改定で「データ量の制限なく」が消え、規制を伺わせる文言に こういったところだけは、ソッコーで実行するソフトバンクなので、変えたからにはやるという事でしょう

ヤマハ RTV700 廃棄前記念撮影

イメージ
殆ど使わず長年箱に入っていた RTV700 に通電させてみたが全く反応がないので、記念撮影 開けたついでに、電源周りのコネクタを挿し直したら、フツーに起動しました... 1台で アナログ×2、S/T(PBXポート)×2 の 6ch 構成が可能ですが、後継機が出ていません 今のところヤマハの音声 GW は NVR500 の一択ですが、アナログ出力は構内PHSとの相性がひじょーに悪い。2chでもいいので S/T出力もヤマハさん、お願いします

アレクソン IPA201 廃棄前記念撮影

イメージ
アレクソン IPA201 U点出力の不良で廃棄前に基板を記念撮影 代替は後継機が高くなっていたので、ユーズド品で対応 この音声GW、S/T出力ではなく U点の1Pで出力できるという機器なので代替が限られてしまいます メイン基板に下2つの基板がかぶさるように接続されている

Evernote に「プラス」プラン登場

イメージ
Evernote に「 プラス 」プランが登場 「プレミアム」と無料の間という位置づけ 同時に、プレミアムの月間アップロード容量が無制限になり、200MB/1ノートサイズへ これまで無料で利用できた、メールでのノート追加は、プラス以上で対応となった Evernote は月間のアップロード容量に制限を持たせていて、保存容量はいずれのプランでも無制限のため、プレミアムを一ヶ月だけ契約して、ストレージ代わりに利用するのが出てくるかも

ブログに詳細・官邸ドローン容疑者が出頭

イメージ
官邸ドローン容疑者が出頭 ブログに詳細が記載されているものの、ノーマークだったらしい(w 容疑者のブログ「 ゲリラブログ参 」( 魚拓 ) 第2の矢 - ドローンが行方不明になるまでの 詳細  ( 魚拓 ) 最終仕様 - ドローンの 仕様  ( 魚拓 )

ドコモ Home Wi-Fi 完全終了

2014年11月末で受付を終了していた ドコモのWi-Fiルータのレンタルサービス「Home Wi-Fi」が2015年5月いっぱいで完全終了 機器は譲渡され、サポートも終了 【ドコモからのお知らせ】 本メールは(株)NTTドコモから受信にかかる通信料無料で配信しています。 平素はドコモの商品・サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 2013年3月から「Home Wi-Fiサービス」を提供しておりましたが、2015年5月31日(日曜)をもちまして終了させていただきます。尚、故障交換等のサポートは終了となります。 現在ご利用いただいていますHome Wi-Fiルーターは、2015年6月1日(月曜)をもちまして、お客様へ無償で譲渡いたしますので、これまでどおりご利用いただけます。 ◇Home Wi-Fiサービスに関する詳細は下記URLよりご確認ください。(パケット通信料有料) https://www.nttdocomo.co.jp/smt/service/data/home_wifi/index.html 今後とも引き続きドコモの商品・サービスをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。 SMS拒否設定に関わらず、重要なご案内をドコモからのお知らせで配信しております。今後、ドコモからのお知らせが不要な場合は、「dメニュー」→「お客様サポート」→「ドコモオンライン手続き」→「ドコモからのお知らせ(メール)」より配信停止のお手続きをいただけます。 ※お客様のご契約内容により「ドコモオンライン手続き」にてお手続きできない場合があります。 うちでも、無料になるエントリーモデルを契約して、WiMAX端末につないでます(w

Mac OSX で Google 日本語入力のウィンドウが開かない

イメージ
Mac OSX で Google 日本語入力の設定画面や辞書登録の画面が開かない(開いてもすぐに閉じる) Google 日本語入力のアップデートを長らく放置していたからか... 最新版を上書きインストールでは、治らなかった (app削除 + 環境設定の入力ソース削除 だけでは、アンインストールできない) 最新版 を上書きでインストールすると、 アプリケーション -> Google 日本語入力 にアンインストール用のアイコン( UninstallGoogleJapaneseInput.app ) ができるので、これを使って一旦アンインストールし、再起動後にインストールし直す

Google Chrome の新しいブックマークマネージャで、フォルダの名称変更や移動

イメージ
Google Chrome のブックマークマネージャが新しくなった これって、使いやすいのだろうか... フォルダ名の変更 フォルダの移動 (順番を変える) そのまま離すと、別のフォルダ内へ移動してしまうので、リストから外れた外側へドロップする

MS-Access (2000形式mdb) でクリップボードにコピー

イメージ
昔の mdb (2000形式) で、タブ区切りのデータをクリップボードへコピーする機能を追加して欲しいと言われたので、とりあえず実行環境からファイルをもらってきた データをテキストへ起こしておいて、 クリップボード関連の API を Declare 宣言して〜 とか思ったら、こっちは 64bit 環境で、Declare をスイッチで分けなきゃならん→これ現地の Access2000で通るのか?? 確認のために OSXからリモートデスクトップで現地へ接続(32bit)して、ソースをいじっていたら mdb というかソースが破損!! 見えない部分に変なコードが埋め込まれてしまっているみたいで、取り除き用がない。これって、クリップボード共有で OSX とのコード変換に失敗してんじゃね〜の〜ぉ〜。接続先でコピーして貼り付けるだけで文字化けしてるし 踏んだり蹴ったりで時間が過ぎ、環境に左右されず分かりやすいのへ流れてしまった... 今回、対象は数行のテキスト(表計算へ貼り付けが目的らしい)なので、適当なダイアログをワンクッション挟んで (OpenForm の Args 引数経由でフォームへデータを送って)、テキストボックスをコピーさせる TextEdit1 = OpenArgs TextEdit1.SetFocus DoCmd.RunCommand acCmdCopy ちなみに、テキストボックスが空だったり、フォーカスが無いとエラーになりますので、一瞬でもフォームとコントロールを表示する必要があります

「えひめFree Wi-Fi」を市内電車で使ってみた

イメージ
愛媛県松山市の 路面電車 で、無料のWi-Fi 「えひめFreeWi-Fi」を使ってみた 利用方法 の概要は Ehime_Free_Wi-Fi  へ接続 ブラウザを起動して、利用規約に同意する(一週間程度利用可能) 暫く待つ(2~3分) 利用開始 使用感 配布 IPは 愛媛 CATV (27.106.224.0 - 27.106.255.255) 同名のアクセスポイントが多数存在 安定しているときは 数Mbps~10数Mbps (移動しているので、その状態が長く続かない) 住宅や学校の密集地(城北あたり)は、チャンネル過密 全く電波を拾わない場所多数 Wi-Fi接続出来ていても、通信できない場所多数 地域WiMAX を経由した車内のアクセスポイントと、電停に設置されたアクセスポイントを併用しているらしいが、頻繁に接続および通信が切れるため、ストリーミングには適さず、プッシュにも影響が出そう。Web利用でもユーザーが気づくほど切れ、Android の接続不良による見合わせが動作するほどだった 車内のアクセスポイントに一本化して、WiMAXと電停Wi-Fiをローミング→ブリッジさせれば、利用者側の端末は、ひとつのアクセスポイントへ接続するだけでブチブチと切れる状況からは若干改善されるんじゃないかと思います(汎用機器で可能かどうかは別として) 【追記】 松山観光港の Ehime_Free_Wi-Fi は接続するものの、IPアドレスを配布しない症状が数ヶ月続いているようです。2016年1月頃一時的に利用できるようになりましたが、その後IPアドレスを配布しない症状が発生し続けているようです。

Mac OSX 版 Firefox の userContent.css パス

Mac OSX 版 Firefox の userContent.css パス ライブラリ / Application Support/Firefox/Profiles/*****.default/chrome/userContent.css ※ライブラリは、Finder のメニュー「移動」で alt を押すと表示されます