raspberry pi の php8.3 → 8.4 で Apache2のPHPが動作しなくなった

raspberry pi の apt からアップグレードしたところ、php が 8.3 → 8.4 となり Apache2 でPHPが動作せず、ソースが表示されてしまうようになってしまった
元々、ラズパイ5へ PHPをインストールするとデフォルトで 8.2 となるため 8.3 を入れていた(2024年3月頃)もの

PHP8.4のモジュールを入れて、apache2を再起動したら動作するようになった

# a2enmod php8.4
# systemctl restart apache2




コメント