Pixel Watch へ iD や QUICPay がエラーで登録できない
【2024-07-19 追記】
2024-7-18頃から登録できるように改修が行われた様子(iD, QUICPay共に)
これまで登録できなかった方は、改めて試してみましょう
Pixel Watch の Google Wallet(Google Pay) で iD や QUICPay を登録したらSMS認証や通話認証の選択メニューが表示されず「エラーが発生しました」
※アップデートで「無効」表示とはならずエラーとなるようになったっぽい
結論は
- 解決方法は無し
- サポートへ連絡しても無駄
無効となったカードを削除して、毎日登録操作を行う
毎日1回登録を行ったら QUICPay は 7日程度、iD は1ヶ月強かかって、認証画面が突然表示されてSMSで通知された番号を入力して、登録・利用可能となった
登録できた時の環境
- スマホに登録済みのカードから選択して登録
(セキュリティーコードのみ入力) - Wi-Fi接続中
- 端末の再起動など行っていない(数日稼働中)
- 時間帯は関係ないと思うけど、QUICPayは夕方、iDは昼過ぎ
やってみたけど無駄だったこと
※登録できる時は下記のような操作を行わなくても登録できます
- 各端末の再起動後に登録作業
- Wi-Fiをオフにして公衆網(4G, 5G)で登録作業
- 登録時に既に登録してあるカードからではなく、新たにカード番号から入力
- 無効を有効にしようとする
- Watch端末アカウントの削除や追加
- デバイスの一時ロック
サポートへ連絡しても、アプリバージョンを事細かく聞かれ、結局上記(やっても無駄だったこと)をやってみろと言われるだけ、サポートは解決方法を持ち合わせていないのは明確(分かってりゃアプリを修正するからね)
クレジットカード会社からの与信と思われる利用通知が届いているので、カード会社へは接続されているようですが、カード会社としても迷惑な話ですな
本来表示されるべきSMS送信確認画面
サポートからの指示で、アカウント情報などをいじっていると Googleウォレットのメニューが無効化され、同時にアカウントメニュー内のアカウント情報が消えてしまう
この状態になった場合、アプリ一覧から、Pixel Watchアプリ、および Google Wallet アプリを強制終了させることで復活する(端末の再起動では直らない)。サポートはそんな事教えてくれないけど
Google Wallet (Pay)で利用できるタッチ決済は、カード会社毎にタッチ、iD, QUICPay と利用できるものに制限がある上、このグダグダ加減で何が悪いのか切り分け不能じゃぁ、利用者は増えないと思うょ
コメント