投稿

7月, 2025の投稿を表示しています

SumatraPDF の用紙背景が黒になったのを白に戻す

イメージ
SumatraPDF で文字検索か何かを行っている時になにかショートカットキーに触れたのか、用紙背景が黒になってしまった(配色テーマとは別のもの) 設定→詳細設定 でSumatraPDF-settings.txt を開いて InvertColors を true から false へ変更・保存して、SumatraPDFを再起動

minisforum HX90 のケースを開ける手順

イメージ
メモリ交換のため minisforum HX90 ケースを開けた手順をメモ 4箇所のネジを外す このうち1箇所ネジの短いところがあり、その位置に裏ぶたを開けるためのスリットがある スリットをマイナスドライバなどで開ける ある程度開いたら、手で引っ張ればパカパカっと開く 基盤を固定するネジ1本を外し、端子のある側を上、ケーブルのある側を下にして本体を立てると、端子が穴から抜けるので、基盤を手前に起こす(ケーブルに注意しながら) 手前に起こして、裏返すとメインボードが見えるようになる(常にケーブルに注意)

楽天モバイルでKDDI(au)ローミングを確認(Android)

イメージ
Android端末で楽天モバイルのKDDIローミングを確認 今回は  Sim Cell Info というアプリで確認 SIM1(pSIM) にドコモ SIM2(eSIM) に 楽天モバイル データ通信は楽天モバイルへ設定した状態 楽天(44011)モバイルエリア KDDI(44053)ローミングエリア

Delphi の TDdeClientConv と TDdeServerConv の受け渡しでデフォルトコートページ以外の文字列を受け渡す

 Delphi の TDdeClientConv と TDdeServerConv 間の文字列受け渡しでデフォルトコートページ以外の文字を含むとデータが破損して渡されてしまう (Unicodeにしか存在しない文字を使用したファイルパスを受け渡す等) 原因は Vcl.DdeMan が Unicode化されておらず ExecuteMacro関数の引数が PAnsiChar となっているため、UTF-8 の文字列を AnsiChar へ変換してから送信している Unicode版へ書き直すのが正しいのだろうが 自身のアプリケーション間であれば base64 でエンコードして送信、受信してデコードすればよい System.NetEncoding の TNetEncoding.Base64.Encode TNetEncoding.Base64.Decode デフォルトコートページ内で収まらない文字列のときだけエンコードする場合は、判定後に送信文字列にヘッダなどを付与する 判定関数(デフォルトエンコードして戻して比較) function IsDefaultCodePageCompatible(const S: string): Boolean; var EncodedBytes: TBytes; begin try EncodedBytes := TEncoding.default.GetBytes(S); Result := (S = TEncoding.default.GetString(EncodedBytes)); except on E: Exception do begin Result := False; end; end; end;