投稿

9月, 2010の投稿を表示しています

ウィルコム回線(070-)からのセールス電話

やはりというか、早くもというか、かかってきた 070 からのセールス電話 「誰とでも定額」なんだろうなと ちなみに、セールス内容は YahooBB でした

一般向けで、ソフトバンク回線初のPC定額

HYBRID W-ZERO3専用プランが、ドコモ回線からソフトバンク回線へ変更した「新ウィルコム定額プランGS」 イーモバイルの又貸しかと思ったら、3G回線はソフトバンクで、「PHS回線 + ソフトバンク3G回線」のハイブリッド まぁ、イーモバイルは政治的にも周波数としても無理なんでしょうけど 回線がドコモじゃなくなったので、エリアが狭くなり、データ量規制が厳しくなったりと、料金が同じ割にサービスは低下しているよーな

フェイス インターネットショップからクレジットカード情報流出

「Faith」通販サイトに不正アクセス、カード情報7万4048人分流出 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100927_396417.html http://www.faith-go.co.jp/ http://www.unitcom.co.jp/info_0927/ 流出してました~ 個人のじゃなくて、会社のカード 7月末にカードで物品を購入 9月20日: 不正利用(ローソンチケットでの利用) 9月21日: カード会社から連絡有り まぁ、カードは保険があるから問題ないんだけど サイト側からどういったお知らせが来るのか興味がある

そのまんま百貨店

「そのまんま百貨店」の営業が現る(知り合いの会社からリアルタイムに情報が来る) 調べたら、あやしい情報が次々と その他のキーワードに「詐欺」とか「ブラック」とかよくある話だけど 初期費用など無料で掲載します でも、専用PCが必要です → リース(10,500円/月×60 = 630,000)で まぁ、一般的に販売店がリース会社担いでくる時点で、そういうの多いですね 本体がやめようが、潰れようが、トンズラここうが、回収だけ残るっての リース会社って、乱暴な販売する所が上得意だったりするんだけど、倒産の多い時代に担保価値のないアプリケーションや中古品を新品と偽って納品したりする悪徳業者頼みじゃ、リース会社自身も危ないんじゃなかろうかと心配してあげたくなります

nico のネットインデックスPHS事業撤退

nico のネットインデックスPHS事業撤退 http://www.rbbtoday.com/article/2010/09/19/70728.html 最終的に、京セラ、シャープ、JRC 辺りしか残らないんじゃないだろうか その上、新規端末が出る可能性は限りなく低い ところで、ソフトバンクの支援から、大量に売れ残った iPhone 3G を、ウィルコム法人営業に売らせているという話を先日聞いた

Delphi/C++ Builder 自分自身を強制終了

アプリケーションを終了させようとすると、何かのスレッドが生きたままなんかで、終了できない事がある。モチロン、その原因を探り、正しく終了させるのがよいのだけど、どっかで入手したネットワークコンポーネントなんかが返ってこないパターンもあったりする 一定時間待って、終了できなかったら別スレッドから自分自身を強制終了するスレッドオブジェクト 終了時 TTerminateThread.Create(False); みたいに記述しておけば、下記の場合4秒後に強制終了する unit TerminateUtil; interface uses Classes, Windows; type TTerminateThread = class(TThread) protected procedure Execute; override; end; implementation { TTerminateThread } procedure TTerminateThread.Execute; var hProcess: THandle; begin FreeOnTerminate := True; Sleep(4000); hProcess := OpenProcess(PROCESS_TERMINATE, False, GetCurrentProcessId()); if (hProcess <> 0) then begin try TerminateProcess(hProcess, 0); finally CloseHandle(hProcess); end; end; end; end.

毎度、なんか抜けている日立の構内PHS(HI-D7PS)

先日発表された、 日立の構内PHS端末 HI-D7PS HI-D6PSからの変更点は アンテナ内蔵 液晶がカラーからモノクロへ 待ち受け、通話時間が長くなった 高速ハンドオーバー クレードル(充電台)なし→オプションで電話機スタンド(充電不可)あり 飛び出ているためよく壊れるアンテナが内蔵、液晶がモノクロになったのは、まぁ許せるというかD6がカラー液晶である意味はほとんど無かった 問題は、クレードルが無くなり、充電時にUSBコネクタのケーブル直差しのみ。電話スタンドがオプションにあるものの、単なる置き台なので充電台にはならない 据え置きのボタン電話でさえ、邪魔だから出来る限り縦置き出来るように各社工夫しているのに、転がして充電とか、充電用のケーブルが机の向こう側に落っこちたりとか、フツー考えたら分かりそうだけど、コストダウンを優先したんだろう (海外の携帯電話端末も、クレードル無かったりするし)

通信と関係ないけど、定期預金のペイオフ

日本振興銀行が初のペイオフ対象に (私はココに口座を持ってません) ペイオフといえば、「1000万円までの預金とその利息を保護」 外貨預金なんかは対象外というのは単純な話で 定期預金の満期手前でのペイオフについて、預金保険機構に資料があった http://www.fsa.go.jp/policy/payoff/03.pdf  5ページ目のQ2 「保険事故が発生した日までの日割り計算」で利息が保証されるという事らしい ただ、実際の手続きがどういった物になるのかは、初めてなので興味のある所

Planex ・機器の問い合わせ

ネット上で、いろいろとサーポートの評判が悪いプラネックス Planex のスイッチ(新品)がどうも初期不良らしいので、問い合わせてみた 購入店の初期不良扱いは2週間で、2週間とちょっと箱を開けてなかったので、この場合はメーカーに、ということになる まずは、問い合わせフォームから(下の方) http://www.planex.co.jp/support/techform/ ※ここのフォームは、入力した内容をユーザー側のメールへ返さないので、送信前の画面をコピーやキャプチャしておく必要がある 法人向けスイッチのフォームから入力 https://www.planex.co.jp/support/techform/support_giga.shtml シリーズ名が最初に書いてあるが、古いのか現行製品と合っていないが、とりあえず、ここから入力           ↓ 一週間経っても、返事無し           ↓ 「その他の製品」から同じ問い合わせ https://www.planex.co.jp/support/techform/support_others.shtml           ↓ 一週間経っても、返事無し           ↓ 保証書にある電話サポート 0120-415-977 (平日10~12時、13~17時) へ電話           ↓ 音声ガイダンスにより、混み合っているから 0570-064-707(ナビダイヤル)へかけろと言われる           ↓ サポートのナビダイヤル 0570-064-707 へ電話           ↓ 音声メッセージにより、混み合ってるからかけ直せと言われる           ↓ FAX(03-5766-1615)へ送信 http://www.planex.co.jp/support/pdf/questionlist.pdf           ↓ 翌日、FAXに対するメールが届く ということで、今回は FAXによる問い合わせが最も返事が早かった が、更に続きが 不良品を送り返した後、症状が確認できたとのことで、リペアセンターから交換品が送られてくる (不良品到着から、おそらく2営業日くらいで発送している)           ↓

USB接続でプリンタを認識しない

Canonのプリンタを利用していたPCで、プリンタを入れ換えて Epsonのプリンタを導入した例 デバイスマネージャの USB2.0 Printer (Hi-speed) 等に使用不可のマーク!が付いている場合は、その項目を削除して再度ドライバをインストール

ドコモのFelica(おサイフケータイ)対応スマートフォン

ドコモがFelica搭載スマートフォンを冬に出す予定 スマートフォンとして、当初5機種、後から7機種に訂正して、秋冬モデルを出すという話 SAMSUNG GALAXY S SonyEricsson Xperia X8 東芝 TG03 シャープ SH-10B に Felicaくっつけたの NEC の Android  タブレットが二つくらい つまり、一般的なスマートフォンの形をした端末で Felica搭載機は、相変わらず出ないんじゃなかろうかという予想

ServersMan@VPS のメモリ容量が倍に

何故かこの時間 ServersMan@VPS のメモリ容量が倍に 下記は Entry の free   total used free shared buffers cached Mem: 524288 37332 486956 0 0 0 -/+ buffers/cache: 37332 486956 Swap: 0 0 0 と思ったら http://www.dti.co.jp/release/100901.html

Google Apps でベータ機能を利用

イメージ
独自ドメインを利用して、Google のサービスが受けられる Google Apps Gmail等の設定メニューが、通常のGmailよりも少なかったりするが、一部の機能は管理画面から「ベータ版の機能を使用する」をオンにする事で、有効になる この機能をオンにしても、試した環境では「優先トレイ」、「バズ」は有効にならなかったが、「テーマ」は有効になった また、テーマが有効な場合でも、独自ロゴは思ったほど崩れなかった